PICKUP!“イチオシ”情報をご紹介します!

【お知らせ】令和5年度 嘱託職員募集について(2023/2/3更新)

現在、令和5年度の嘱託職員募集いたしております。
求人ページはこちら。詳細についてはこちらをご覧ください。
みなさまからのご応募お待ちしております。

【5/28(日) ボランティア合同説明会(2023/05更新)

 活動しているボランティアに出会える! 団体の担当者に出会える!
市内の活動団体が複数集合!詳細はこちらから



協会からのお知らせ

9502365e126bd6b523101244d83ab9e7-120x120.jpg
【お知らせ】「いろはのなかまたち」6月イベント開催のご案内
 (京都府オンラインコミュニティ事業)   子ども・若者ケアラー当事者のつどい「いろはのなかまたち」 コアメンバーが企画するイベント開催のご案内 6月の「いろはのなかまたち」は、塗り絵をしながら、ゆっくりできる時間が過ご … 続きを読む (23.05.23)
c3bc7b324c59624a4a3f68d7641e29db-120x120.jpg
【お知らせ】【募集中!】5/28(日) ボランティア説明会
あなたの“やりたい”を、いっしょに見つけます。 \京都市内で活動する団体が集合/ 日時:2023年5月28日(日)14:00~16:00 場所:京都市中央青少年活動センター 大会議室 対象:京都市内に在住・在学・在勤いず … 続きを読む (23.05.23)
renew01-120x120.jpg
【お知らせ】【参加御礼】5/14(日)第1回「教えて、保健室」
若者の支援にかかわる人がつながり、問い直す学び場。renew コロナ禍に顕在化した若者期の孤立や生きづらさ、こども家庭庁設立による若者の声や参加など、若者をめぐる社会問題や制度に関心が高まっています。 一方、若者とかかわ … 続きを読む (23.05.20)
S__3154004-120x120.jpg
【お知らせ】4/11(火)京都奏和高校にて入学生オープニングイベントを行いました。
京都市ユースサービス協会では、京都市立京都奏和高校で、2つの場づくりを行っています。今日は、新入生80名に向けた『オープニングイベント』に行ってきました!   ウォームアップのあと、クラスで初めての協力ゲームは無言でチャ … 続きを読む (23.04.11)
f9fd353b812e370fa54ff075524245f4-120x120.jpg
【お知らせ】【共催事業】参加者募集中~from Me~寄付版SDGsカードゲーム体験会
4/20(土)\体験会開催/from Me~寄付版SDGsカードゲーム   日本ファンドレイジング協会が株式会社Project Designさん(SDGsカードゲーム「2030SDGs」などを開発された会社)と多くのクラ … 続きを読む (23.04.04)
68118-120x120.jpg
【お知らせ】2023年度も、よろしくお願いいたします。
4/1(土)辞令式を行いました 2023年度を迎え、新たな体制でスタートいたしました。本年度もよろしくお願いいたします。 辞令式では、新任の職員及び異動のあった職員へ辞令の交付を行ないました。 安保理事長や各職員から挨拶 … 続きを読む (23.04.01)
51ee400e505a0202039634bee3c380411-120x120.png
【お知らせ】【広報誌】3/30 発刊のお知らせ
特別号を発刊しました! 今号は特別号として、海外のユースセンター(コリンさん)よりコメントをいただいたり、センターの日常を切り取るような形で事例を取り上げつつ、ワーカーの視点について解説しながら、協会の事業の紹介を行った … 続きを読む (23.03.31)
f35747b4bfe51ed77df0c6e4a42776c3-120x120.jpg
【お知らせ】全国ユースカウンシルフォーラム@Zoom
「全国ユースカウンシルフォーラム@Zoom」  全国のユースカウンシルが集結! 先進事例の共有や対話を通じて、ユースカウンシルの可能性を発信します。 ユースカウンシル京都のメンバーも登壇します! 日 時:2023年3月2 … 続きを読む (23.03.17)
0321_1-120x120.png
【お知らせ】全国こども・若者ケアラーの居場所を考えるオンライン集会
「全国こども・若者ケアラーの居場所を考えるオンライン集会」   札幌・神戸・大阪・熊本・京都の5都市が発起人となって開催します!  子ども・若者ケアラーやヤングケアラーを対象とする事業が、全国で立ち上がっています。 各地 … 続きを読む (23.03.16)
P1400713-120x120.jpg
【お知らせ】【R4年度】学習支援ボランティア自主ゼミ3月
 現場で出会う「疑問」や「発見」を議論し深める自主ゼミの申し込みページです。 目的:学習支援事業の現場で出会う「疑問」や「発見」を議論し深める 日時:毎月第4日曜日 次回3月26日(日)13:00~15:00  会場:中 … 続きを読む (23.03.13)

センター・施設からのお知らせ

ページの先頭へ戻る