Skip to main content

ユースシンポジウム2024 つなぐ、つながる、ワカモノガタリ

京都市青少年活動センター

文字の大きさ
京都市青少年活動センター

掲載日:2024年11月3日

終了済の事業

ユースシンポジウム2024 つなぐ、つながる、ワカモノガタリ
~「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムin京都~

今地域の中で活躍する若者一人ひとりに焦点を当てたシンポジウムを開催します。 若者世代のリアルな体験談を通して、一歩踏み出すためのきっかけを提供します。 また、若者と地域がともに楽しく活躍できるあり方を考えます。

ユースシンポジウム2024 概要

 日 時:2024年12月15日()10:00-16:00
 会 場:下京青少年活動センター 他
 内 容:①オープニング
     ②京都ワカモノガタリ(まち歩き・地域体験ツアー)
     ③小さな若者博(展示・物販・ワークショップ)
     ④ワークショップ~クロージング
 参加費:無料(ツアープログラム参加に伴う飲食・交通費は自己負担)
 申込み:京都ワカモノガタリへの参加は要申込
  11月3日(日)より12月13日まで(申込を締め切りました)、
 問合せ先:京都市下京青少年活動センター
  TEL:075-353-7750

 主 催:京都市、公益財団法人京都市ユースサービス協会
 共 催:こども家庭庁
 後 援:京都はぐくみネットワーク、KBS京都、京都新聞、エフエム京都、京都リビング新聞社、京都市教育委員会
 協 力:京都文教大学、有限責任事業組合まちしごと仕事総合研究所

京都ワカモノガタリ

地域で活動している若者のこれまでの活動に焦点を当てた、まち歩き・地域体験プログラムです!
物語が紡がれてきた場所をめぐり、若者一人ひとりの活動を知る体験をすることで、地域で活躍する楽しさを実感できます。

詳しくは「京都ワカモノガタリ」のページへ

各ツアー 定員10名 (要申込)
 ① こま世界チャンピオンと巡る ~京都のこま、これからのこま~
 ② 想い出の衣服を私たちはこうつなぐ ~ヴィンテージファッションの あたらしい価値を知るツアー~
 ③ カレーよりカオスな人のつながり ~京大カレー部流 チームビルディング~
 ④ あまからこども食堂 ~大学生と妙蓮寺の尼さんが紡ぐ居場所~
 ⑤ 西陣で生まれたストーリー ~地域から販売までの Journey(ジャーニー)~

 

小さな若者博

自分の「好き」を原動力にする若者たちによる企画です。活動紹介ブース、物販やワークショップを通して、若者の想いに触れることのできるプログラムです。

詳しくは「小さな若者博」のページへ

 

 

 

ワークショップ  ~ クロージング

若者が地域の中でいきいきと活躍するために、「若者」と「地域・大人」が、よりよい関係を作る上で必要なものはなにか、「若者」「地域・大人」のあり方について、ゲストや参加者で考えます。

   

ユースシンポジウム SNS

 


Page Top