11月に第一回、12月に第二回「ひととなりライブラリ」を終えました!
学生団体ヒトノハシによる「ひととなりライブラリ」は、ライフヒストリーグラフというツールを使って小人数でお互いの人生を交流する企画です。
普段すれ違っている人たちも、それぞれ特別な人生を送っているのではないか。
自分が知らないだけで、色々な生き方があるのではないか。
参加してくださる方の交流の場になったらいいな、という思いと、主催の学生さん自身の「色々な人生を知りたい」という思いから「ひととなりライブラリ」が開催されることになりました。
第一回ひととなりライブラリ
11月に行われた第一回ひととなりライブラリには、4名の応募があり、職員の私も参加させていただきました。
お友だちと一緒に参加された方もいらっしゃいましたが、お互いそれぞれ初対面同士でした…!
皆さん緊張されるかな…?と思いましたが、ペアワークを通す中で緊張もほぐれ、終始和気あいあいとしていました。
初対面の方に自身の人生について話すのは少し照れ臭くもありましたが、逆に初対面だからこそ洗いざらいお話できることもあるな~と感じました。
13:00~15:00までを定刻とし、その後は自由時間としていたのですが、自由時間まで残られる方が多く、その後ボードゲームをしたりお話をして過ごされていました。
第二回ひととなりライブラリ
12月にもひととなりライブラリを行い、第二回となったこの回では、6名の方が参加されました。
第一回から引き続き参加された方もいらっしゃいました。
こちらの写真はペアワークの様子です。
初対面同士でも意外と共通点が見つかったりと、みなさんのびのびとされている印象でした。
今回も15時までの開催だったのですが、その後の自由時間にはボードゲームをされたり、時間内では話切れなかったお話をしたり、思い思いに過ごされていました。
1月も開催を予定しておりますので、興味のある方は是非ご参加下さい!
【問い合わせ先】
学生団体ヒトノハシ
mail : hitono.hashi@gmail.com
X ID : hitono_hashi
申込フォーム ⇒ https://t.co/ceJoFeoEQq
下京青少年活動センターへのお問い合わせでも申込受けつけております。
TEL:075-353-7750
この活動は、プラン・ドゥ(自主活動支援事業)として、下京青少年活動センターがサポートしています。