街のまんなか使える自遊空間・情報ステーション
大・小さまざまな大きさの会議室や、32畳の和室、さらに音楽スタジオ・レッスンスタジオ・トレーニングジム・体育館(月・金の夜間のみ)、インターネットができるロビーなどの設備が充実しています。
【終了しました】ご参加いただきありがとうございました!!
成年が18歳からになります。“だから”何が変わって、何が変わらないのか、一緒に考えましょう。
【日時】2022年3月6日(日)12:30~17:00
【場所】中央・伏見・北青少年活動センター(分科会によって異なります)
【申込】メール(どなたでも参加できます)
【主催】公益財団法人京都市ユースサービス協会 詳しくはこちら
今年で4回目を迎える『ユスカル!(若者文化市)2021』。 新型ウィルス感染症の広まりにより、若者の活動や発表・発信する場が少なくなりましたが、そんな状況でもあらたにうまれる若者文化があります。 今回は、今の若者の活動のプロセスに着目した活動動画の作成とWEB発信、撮影風景の写真展を開催します。 写真展開催時には、創作体験ワークショップや参加型展示などの企画も行います。
【広報】instagram @yusucalu2021 /HP こちら
【主催】公益財団法人京都市ユースサービス協会
(ユスカル事務局:東山青少年活動センター)
京都府に適用されていたまん延防止等重点措置が解除されましたので、青少年活動センター、子ども・若者総合相談窓口・京都若者サポートステーションとも通常通り開館いたします。
利用の際には、マスク着用、手洗い・手指消毒、窓の開放など感染防止対策への徹底にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
協会の感染対策については こちら から
京都市からのメッセージについてはこちらから
青少年活動センターの運営経費は,皆様からの施設使用料のほか,公費(市民 の皆様に納めていただく税金)などにより賄われています。
この度,これまで以上に行政コストの見える化を充実するため,京都市において,次のとおり資料を作成しましたので,御参照ください。
・ジムガイダンス ○:定員空きあり △:残り数名空きあり ×:満員(キャンセル待ち状態)