2/18(土)に第10回清掃活動を行いました。
15人、3チームにわかれて、清掃活動をしながらビンゴに取り組みました。
グループごとに自己紹介を行い、共通点から考えたチーム名は…
「朝はパンチーム」「おこめチーム」「ラーメンチーム」!!!
ビンゴカードには、「地域の人に挨拶をする」「グループの共通点を3つみつける」「春の訪れを感じる瞬間に出会う」など8つのミッションが書かれています。空白のマスはグループごとに考え、「犬をみつける」「一番多いごみはなにか?」などのミッションを加えました。


清掃活動開始早々、ぽつりぽつりと雨が…
小雨決行や!!!と本降りになるまで頑張りましたが、予定よりも10分ほど短めで終了とさせていただきました。余った時間は、清掃以外のミッションをクリアしようと、グループでわいわい話し合う姿がみられました。
終了後のふりかえりでは、
15人、3チームにわかれて、清掃活動をしながらビンゴに取り組みました。
グループごとに自己紹介を行い、共通点から考えたチーム名は…
「朝はパンチーム」「おこめチーム」「ラーメンチーム」!!!
ビンゴカードには、「地域の人に挨拶をする」「グループの共通点を3つみつける」「春の訪れを感じる瞬間に出会う」など8つのミッションが書かれています。空白のマスはグループごとに考え、「犬をみつける」「一番多いごみはなにか?」などのミッションを加えました。


清掃活動開始早々、ぽつりぽつりと雨が…
小雨決行や!!!と本降りになるまで頑張りましたが、予定よりも10分ほど短めで終了とさせていただきました。余った時間は、清掃以外のミッションをクリアしようと、グループでわいわい話し合う姿がみられました。
終了後のふりかえりでは、
- ビンゴミッションの報告
- グループ内でどんな感想があったか
- 清掃活動を通しての気づき・発見
を発表してもらいました。
- 不法投棄禁止の貼紙があるにもかかわらず、大量の生活ごみが捨てられているところがあった。はり紙以外での解決策を考えてみたい。
- ブラックサンダーのゴミ(お菓子の包み紙)が意外にたくさん落ちてた。バレンタインデーの名残か??
- 清掃活動で初対面の人とも仲良くなれる!
- 初めての参加でしたが、想像していた以上に楽しくゴミ拾いができました。参加前は「一回限りかなぁ…」など思っていたのですが、ぜひ次回以降も参加したいと思います。
- 今回ご一緒した方々は初参加の方が多かったのでなるべくサポートができたらいいなと思い、書記とか自己紹介とか自分からやってみました。今回も色々な方々とお話しできて楽しかったです。
などなど、たくさんの感想、気づきがあったようです。
炭水化物大好きな15人のみなさん、ご参加ありがとうございました!
次回は3/18(土)となります。初めての参加、リピーターの参加、大歓迎です。