Skip to main content

清掃活動ボランティア ひろいーな過去活動報告

京都市南青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2024年6月9日

活動報告

2024年6月9日

今回のひろい―なでは、初参加の方が3名、継続参加の方が1名の計4名でセンター周辺の清掃活動を行いました。今回の活動で良かった点は、楽しんで活動出来たこと、普段は素通りしてしまうような目につかない所にも気づくことができたことです。改善点としては、車の邪魔になってしまったことが何度かあったので安全に気を付けながら活動することを心がけたいです。今回は歩道メインに清掃したので、次回は周辺の公園を重点的に清掃したいです。          (ボランティアR・Iさん)

 

 

 

2024年5月12日

今回のひろいーなでは、初参加の方が3名、継続参加の方が1名の計4名でセンター周辺と公園の清掃を行いました。今回公園へ行って、ガラスなどの割れ物が多く落ちていました。利用する時に危険なので、そういった物は捨てないようにしてほしいです。そのため次回以降は公園を重点的に清掃したいです。          (ボランティア N・Tさん)

2024年4月14日

今回のひろいーなでは継続参加の3名で、南センター周辺の清掃を行いました。新年度初の活動ということで初心に帰り、センター周辺の活動を行いました。今回は良かった点として隠れた場所を見逃さず清掃でき、悪かった点としてはメンバーの足並みがなかなか揃わなかった点などがありました。次回からは気温も考慮し、安全面にも気を配って活動ができればいいと思います。      (ボランティア R・Iさん)

 

 

2024年2月24日

今回のひろいーなでは、初参加が3名、継続参加が3名の計6名で、西九条児童公園と比永城公園を中心に、南センター周辺の清掃を行いました。
今回は参加人数が多く、いつも以上にたくさんのゴミを集めることができたように思います。
また、活動中は黙々とゴミを拾うだけでなく、お互いの進路を相談し合いながら、和気あいあいと活動を楽しむ事ができました。
ふりかえりの中で、次回や来年度に向けた話し合いもでき、充実した清掃活動になりました。

(ボランティア M・Mさん)

2024年1月27日

今回のひろいーなでは、初参加の方が2名、継続参加の方が2名で、国道1号線沿いの清掃活動を行いました!
気温は低く、風も強く吹く中でしたが、20代前半の方々を中心に和気あいあいと町をキレイにしました。
他愛ない会話を交えながら取り組み、あっという間に時間が経ったように感じました。
活動後のふりかえりの中では、身に染みた寒さをココアを飲んで温めました。

(ボランティア T・Eさん)

2023年12月23日

今回のひろいーなではクリスマス直前の特別会として上鳥羽公園での出張清掃を行いました。
ある程度のごみは落ちていると予想していたメンバーでしたが、ごみの多さやその種類に驚いていました。また遊具のスペースの程近くにまでポイ捨てされたゴミがあり、このような状況を減らすにはどうしたらよいか皆で考えるきっかけにもなりました。

2023年11月25日

今回のひろいーなでは初参加の方が2名、継続参加の方が4名の計6名で、センター北東方面の細い道路の清掃活動を行いました!寒さの厳しい中での活動となりましたが、各自が精力的に活動し、改めて地球のため、人のために行動する素晴らしさを実感しました。また、初参加者を含めチームメンバーとの仲も深められました。

(ボランティア H・Kさん)

2023年10月28日

今回のひろいーなでは西寺公園で開催された秋祭りのゴミステーション運営を行いました!
お祭りは大勢の人で盛り上がっており混雑を極めましたが、適切なゴミの分別への協力を呼び掛けることができました。
いつもと違う活動を通して改めて環境問題への取組みの多様性を実感する機会となりました。

2023年9月23日

今回のひろいーなでは継続参加の方が2名で、前回に引き続き国道1号線沿いの清掃活動を行いました!
少人数ではありましたが、拾う意欲が高く、たくさんのゴミを拾うことが出来ました。
活動中は、終始ラーメンやつけ麵の話題で盛り上がりました。
活動後の振り返りでは、次回以降の清掃について京都駅付近で活動したいという意見がありました。

(ボランティア Y・Tさん)

2023年8月26日

今回は初参加の方が4名、継続参加の方が3名の計7名で国道1号線沿いの清掃活動を行いました!
大学生を中心とした社会人を含むメンバーで構成されており、比較的落ち着いた雰囲気での活動となりました!!
参加者さんからは「いつもより沢山のゴミがあるのは先日の台風の影響なのかな」という声もあがっていました。
酷暑の中での活動後、皆でかき氷を食べて暑さを忘れることができました^^

2023年7月22日

 非常に蒸し暑い中、南センター周辺の公園を中心に清掃活動を行いました!

熱中症予防のため、比較的短時間で作業自体は終了しましたが、参加者の皆さんは、清掃作業に集中して取り組んでいました。

また、作業後には次回の活動での清掃ルートについて話し合うことができました!!

2023年6月24日

 今回は油小路通周辺からセンターに戻るルートで清掃活動を行いました!

参加者は新規の方も含めて中学生から社会人の4名のみなさん!学校の話や、休日の過ごし方の話などで盛り上がり、いい感じの雰囲気で活動することができました~

また、今後の活動についてセンター周辺の公園をめぐりながら清掃を行うことも検討していきたい所存です!!^^

2023年5月27日

今回は初参加の方2名を含む、6名で清掃活動を行いました!参加者は高校生から大学生と幅広く、日差しの強いなか、みんなで真剣にゴミを拾うことができました。ふりかえりでは、「清掃を行ったルートをマップに記録していこう」という意見も!今後の活動に取り入れていきたいとおもいます!!

2023年4月22日

今回は十条通から国道1号線に出てセンターに戻るルートで清掃活動を行いました!

参加者は新規の方も含めて大学生から社会人の3名のみなさん!

外は快晴でしたが風が強い日で、途中何度かゴミ袋が飛ばされかけました・・・!

その度にみんなでわー!と声をあげつつ、最後まで丁寧に道端のごみを拾うことができました。

2023年3月25日

 いつものように南センターの周辺を掃除しました!なんと、初参加の方が4人!高校生から社会人までで幅が出てきました!

地域の方から「ありがとう」とか「お疲れさま~」とか言ってもらえました。反応があるとなんか力が湧いてきますね。


Page Top