Skip to main content

東山アートスペース

京都市東山青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年4月17日

募集中の事業

令和7年度「東山アートスペース」4/18(金)より募集開始!

「東山アートスペース」は、
知的な障がいのある青少年のアトリエ活動です。
学校や職場、家庭以外の場所での余暇の充実と、
障がいのある人たちの芸術性や表現力により多くの人が出会い、
社会に発信していくことを目的に実施しています。
染色や立体造形などを専門とするアーティストのナビゲートのもと、
大学生を中心とするボラティアスタッフとともに
絵画や木工・ペーパークラフトなど幅広い創作活動を行なっています。
それぞれの“好き”や、個々のペースを大事にし、障がいのあるなしに関わらず
一緒にアートを楽しめる場となっています。

<活動日程>
◆おためしプログラム
1日限りのプログラムです。下記日程のどちらか片方にご応募ください。
こちらに参加された方も、継続プログラムにも応募できます。

実施日:5月18日(日)、5月25日(日)
参加費:1,000円
開催時間 13:30~15:30
募集定員 各10名
活動場所 東山青少年活動センター

*おためしプログラムは応募多数の場合、東山アートスペースに初参加の方が
優先的にご参加いただけます。ご了承ください。

●継続プログラム
Aコース・Bコースそれぞれ全7回、継続して参加するプログラムです。

Aコース日程:6/1(日)・7/6(日)・8/3(日)・9/7(日)・10/5(日)・11/16(日)・2/1(日)
Bコース日程:6/15(日)・7/20(日)・8/17(日)・9/21(日)・10/19(日)・12/14(日)・2/15(日)
参加費:1回1,000円(全7回)
開催時間 13:30~15:30
募集定員 各16名
活動場所 東山青少年活動センター

<応募期間>
◆おためしプログラム:4月18日(金)~5月11日(日)18:00まで
●継続プログラム:4月25日(金)~5月25日(日)18:00まで

<参加対象>
中学生年齢~30歳までの知的な障がいがあり、市内にお住まいか、通勤・通学されている方。
かつ、おひとりで来館できる、または、保護者やヘルパーさんが送迎される方。

<申し込み方法>
東山青少年活動センターにて、電話(075-541-0619)または来館で受付。
希望するプログラム・コースを選んで、お申し込みください。
*応募多数の場合は抽選となります。定員に満たない場合は、締切日以降も先着順で受付。

開館時間:平日・土曜/10:00~21:00 日曜・祝日/10:00~18:00
休館日:水曜日・年末年始(12/29~1/3)

<ナビゲーター>
松谷歩さん(染色家)
中村潤さん(彫刻家)

<ボランティアスタッフ>
高校生や大学生、20代の青少年が活動しています。

<お問い合わせ>
京都市東山青少年活動センター
〒605-0862 京都市東山区清水5丁目130番地の6(東山区総合庁舎2階)
TEL:075-541-0619
MAIL:higashiyama@ys-kyoto.org

 

これまでの活動の様子は、センターブログをご覧ください。

東山アートスペースとは?

東山アートスペースボランティア募集


Page Top