からだではなそうのボランティアを募集しています。
例えば・・・
・いろんな人と関わることに興味がある。実際にその場を体験したい。
・ノーマライゼーションに興味がある。
・自由にからだを動かすことが好きだ。
・特別支援学校の教師や福祉業界を目指していて、余暇ではどんなことをしているのか関心がある。
こんな想いをお持ちの方、ぜひ一緒に活動しましょう!
なにか特別な知識やスキルが必要なわけではありません。難しく考える必要もありません。まずは、参加者と一緒にからだを動かすことを楽しむことから始めましょう。少しずつ慣れてきたら、次は、どうしたら参加者がもっと楽しく参加できるかなど、参加者のことを考えてみましょう。
「からだではなそう」では、ダンサーたちがゆったりとした雰囲気のなかで、自由かつクリエイティブにからだを動かすワークを行っています。背負っている荷物をおろして、肩の力を抜いて・・・そうやって見えてくる、いつもとは少し違った世界を感じてみませんか?ひとりひとりの個性や表現を大事にしながら参加者やダンサーと同じ空間で、創造的な時間を一緒に過ごすことで、あなた自身が新しい何かを発見することを、なによりも大切にしています。
【ボランティアの感想】
”とても良い経験が出来、学びの多い時間となりました。”
”参加者のみなさんから刺激をもらい、とても楽しかったです。”
”楽しかった。参加者さんから元気をもらえた。”
等々、ワークを通して様々なことを得られたという感想が多いです。
色々な価値観や感性に触れる機会を通して、自分自身を成長させるチャンスです!
まずは東山青少年活動センター(TEL:075-541-0619)または(higashiyama@ys-kyoto.org)まで気軽にお問い合わせください。
【募集対象】
京都市内に在住または通勤・通学先のある高校生年代~30歳の方。
【活動時間】
12:45~17:00頃<ワーク時間(13:30-15:30)前後のミーティング・ふりかえりを含む>