【重要】京都市青少年活動センター開館時間短縮のご案内
令和3年1月13日に京都府域に対する新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令されたことを受け、20時以降の外出自粛を徹底するため、1月14日(木)から2月7日(日)までの間、京都市青少年活動センターの開館時間を下記のとおり短縮します。
開館時間 月~土曜日 10:00~20:00【閉館時間を1時間繰り上げ】
※水曜日は休館
※日曜日及び祝日の開館時間(10:00~18:00)は変更なし
なお、上記のとおり開館時間を短縮しますが、電話での相談・問合せは21:00まで受け付けます。(月~土曜日)利用者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いします。
「ユース街づくりスタッフ(チーム街スタ)」活動報告

下京区を若者目線で盛り上げるをキーワードに活動しているボランティアグループです。今年度は、七条中央サービス会のロゴとキャッチコピーを地域の小中学校にアイデアを募集しました。最優秀賞に選ばれたものは、正式に商店街のシンボルとなり、グッズや広報活動などに使用されています。
※この活動は、自主活動支援事業「プラン・ドゥ」で実施しています。
しもせいの取り組み一覧
 |
ロビーで楽しいイベントやってます!
<ロビーアンケート企画>「チーム街スタ企画 商店街のイメージは?」
<なんでも質問>実施中。どんな質問でもOK!
<しもせい企画>1/28(木)17:00~19:00 |
 |
欲しいボディを手に入れろ!
毎月第1・3木曜日19:30~ 1/21・2/4のガイダンスを中止します。
感染症対策についてはコチラの注意事項をご確認お願いします。
なお、当面の間はガイダンスの同時間帯でのジム利用をお断りしています。
|
 |
仲間たちと楽しい活動を作りましょう。
学習支援…下京、洛西地域の中学生に勉強を教えます。
|
 |
毎日、自習室使えます!
落ち着いた部屋で、勉強しませんか?
※京都市内に在住・在学・在勤されている13~30歳までの方が対象です。 |
(重要)新型コロナウイルス感染症への対応について
平素は青少年活動センターをご利用いただき、厚く御礼申し上げます。この度の、新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げます。
青少年活動センターは、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け全館臨時休館しておりましたが、京都府内の緊急事態宣言の解除を受け、下記の通り段階的に開館いたします。開館にあたっては、感染防止策を徹底し、ご利用の皆様には、混雑緩和、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力いただきながら、安全・安心に運営してまいります。何かとご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
(重要)施設の予約、利用について
音楽スタジオやピアノ室、会議室等でピアノや楽器演奏、合唱又はダンスなどで音楽を再生する場合、30分ごとに演奏等を中断し、5分間出入口や窓を開けて換気を行う事が、利用の条件となります。
※センターの部屋によっては、窓などの換気施設がない貸会議室があります。その場合は出入り口を常時開けておくことが条件の利用となります。
利用調整会のお知らせ
次回の利用調整会は2月1日(月) 19時から実施いたします。
利用調整会の参加には青少年グループ・育成団体への登録が必要です。詳しくは
コチラ。