協会の事業


育成団体一覧

一覧に戻る

特定非営利活動法人京都教育サポートセンター

代表者名 南山 勝宣
活動分野 教育問題/その他
活動概要 不登校・ひきこもり(家族以外と関わりのない生活をしている方)・学校中退などの状態になっている小学生~40歳くらいまでを対象として進学を中心とした「社会に出ていくための勇気と自信」を培うサポート活動を行っています。大きくは5つの活動です。
①個別指導学習サポート(基礎から高認受験・大学受験まで)
➁フリースペース開所(居場所利用・自習利用)
③社会活動やイベント実施によるフリースクール事業「歩プロジェクト」
④家庭派遣・家庭教師(学習支援だけでなく生活支援・対人関係練習・ご家族の相談なども可能)
⑤各種相談(カウンセリング・学習・進学・生活・対人など。面談・訪問・オンライン・メール・SNSを用いたものが可能です。電話相談は要予約で可能)
原則として毎週火曜日から土曜日の12:30(土曜日は11:30)-18:30(学習や家庭派遣は他の時間も対応)で運営。
団体PR ・居場所利用が出来るフリースペースは河原町三条のビルの6階でありながらおうちのようなコンセプトとなっており,ゆったりすることができます。
・社会の中で生きていくために必要なものの1つには「他人と関わる」ことだと考えますのでフリースクール活動・社会活動・居場所提供などを通じてコミュニケーションを練習する場として考えています。様々な事から気付きを得て,良かったことも悪かった事も先に向けての材料にして,一歩ずつ歩んでいく事を目指します。
・発達障害またはその可能性のある方の受け入れも可能な限り行っています。育成学級などにおられる方を対象としての「育成社会性学習」(生活に必要な知識やスキルを身につける)も行っています。この講座では支援学校へ進みたい方のサポートも行っています。
・コミュニケーションがうまくなりたい(18歳以上どなたでも可)方へのSSTも行っています。
・コロナ禍の影響でスタッフ数が相当足りてません。人と関わるボランティアに興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
ただ活動をする上では人が相手の活動ですので,安定して顔を出して慣れていってほしいと思います。

当所の活動は,
HP…http://ksce.jpn.org/
Twitter@KSCEleader
Instagram@ksce7
facebook…https://ja-jp.facebook.com/ksce.apollo
にて告知や活動報告を行っています。一度見てみてくださいね。
入会の有無 有り
会費等 〇入会金:19.800円(利用登録の場合・歩プロジェクトのみ参加は入会金不要)
〇会費 :利用形態により異なります
加盟団体 恵比須町町内会 
京都府ひきこもり支援ネットワーク連絡会議
パレット河原町商店街振興組合 
ひとりにしない社会を作る会(自立就労サポートセンター)
ALKnet京都(ARU LPW KSCEによる情報連携グループ)
ホームページ等 http://ksce.jpn.org/
http://ksce.jpn.org/?page_id=1234

登録センター 中京センター
登録区分 育成団体
登録番号 220023-I-2

ページの先頭へ戻る