事業案内

~地域(自然・環境・生活・文化)と関わり,         

         自身のライフスタイルを考える~

きたせいでは,体験プログラムやボランティア活動を通じて,

「そんな生活・生き方・考え方もあるんだ!」

と知れるような,様々な出会いがあるプログラムを実施しています!

事業一覧

 
  • 地域環境に触れられるプログラム
米comeCLUB
月に1回大原で米作り体験を行います。
田植えや稲刈りなど,休みの日に自然の中で過ごしませんか?
 
気軽に休日ボランティア

 「何か始めてみたいなー」と言う人向けのボランティア活動です!

○清掃活動:毎月第3土曜日14:30-16:30

○地域のお祭りスタッフ:不定期実施

 
北コミまつり

年に1回,障がいについて様々な人考える時間が北コミまつりです。

地域の方も参加し,青少年だけでなく多様な人達と実施しています。

 
  • 他者と交流する居場所プログラム
20代の居場所づくり「ごぶさた」
コミュニケーションが苦手な20代が集まり,他者と一緒に活動します。

「ごぶさた!」と言って帰って来れるような居場所を目指しています。

 
学生限定!ご飯のお友

月に1回みんなで夜ごはんを食べようの会です!

大学に入って一人暮らしを始めた方や,

3・4回生で授業がなくて同級生と合わなくなった方などなど…

同年代で集まってご飯を食べませんか?

  • 気軽に自分たちのペースでセンターを使うプログラム
自習室

青少年だけが使える無料の自習室!

普段の勉強やテストに受験勉強。

周りに頑張っている人がいるからこそやる気になれるかも!?

 
卓球フリータイム

「9」がつく日はきたせいて卓球ができる日!

道具はきたせいにあるから手ぶらでもOk!

青少年が自由に卓球をできる時間です♪

 
ああ ロビー

受付前の空間はフリースペースの「ロビー」です。

ロビーには色々な物があり好きに使えて,

お喋り大好きなユースワーカーと呼ばれる職員と雑談や相談もできます。

その他ちょっと遊べるプログラムも実施しています!

  • 自分たちの活動をもっと広めたい時のプログラム 

 自主活動応援事業「ねこのて」
サークル・個人の活動で「運営の仕方がわからない」「もっと広報先を増やしたい」などの悩みに,きたせいの持っているさまざまな資源を使ってサポートします! 活動に関してのことならどんなことでも受付けます。 一度ご相談ください。
   
    • 過去の事業
 ■ サンタクロースプロジェクト
 クリスマスイブに青少年ボランティアがサンタ&トナカイになって地域の家庭を訪問!
 ■  職業ふれあい「野菜づくりから仕事に近づく」
 働いていない人や就活中の人,チャレンジ精神を養いたい人や,自分の強みを見つけたい人,生活リズムを整えたい人,・・・そんな人たちと一緒に野菜づくりから販売まで行っていました。
 ■  里山体験プログラム
 北区周辺の地域をフィールドに,自然観察や農作業体験などを実施していました。
 ■  アフタヌーン亭
 きたせいを利用する人どうしが,交流できるスペース。ちょっとした飲み物と,おやつを用意していたり。
 ■  こども自然・暮らし体験クラブ
 青少年が,こどもたちと一緒に行う自然体験・暮らし体験を企画していました。

事業一覧

【お知らせ】【2015活動報告①】田んぼであそぼ!どろんこ田植え体験in小野郷
5月17日(日)に行なわれた活動の様子を更新しました! こども自然体験クラブ2015年度プログラム第1弾 田んぼであそぼ! どろんこ田植え体験in小野郷 2015年5月17日(日)開催しました! 田植え体験の様子 NPO … 続きを読む (15.05.21)
576d9a9f9af62b08127aaf85a98d8ae9-120x120.jpg
【お知らせ】野菜づくりから仕事に近づく~働きながら,働くことを学ぶ16週間~2015年度(第4期)メンバー募集!
野菜づくりから仕事に近づく~働きながら,働くことを学ぶ16週間~ 2015年度(第4期)メンバーの募集をしています! 今,働いていない人や就活中の人。 主体性やチャレンジ精神を養いたい人。 規則正しい生活リズムを整えたい … 続きを読む (15.05.04)
DSC00763-e1429872616154-120x120.jpg
【お知らせ】伝記作成プロジェクト2015  ボランティア記者募集!!
!!ボランティア記者大募集!!   伝記作成プロジェクトとは?     “人生の大先輩”からこれまでの人生のお話を    聴き,まとめ,世界で一冊の「伝記」を作成します。    「地域の図書館」と … 続きを読む (15.04.24)
【お知らせ】2014年度 ごぶSAT
2014年度 ごぶSATの様子 2014年度 秋のプログラム(10月~12月) 日時 プログラム 様子 10/11(土)14時~17時 かぼちゃでクッキング 10/25(土)14時~17時 船岡山へお出かけ 11/8(土 … 続きを読む (15.04.20)
【お知らせ】北コミまつり2015 企画・運営スタッフ募集!!
北コミまつり2015 青少年と障がいのある方とで企画する地域交流イベント 2015年3月15日(日)11時~16時30分開催! 企画・運営スタッフ募集!    障がいに対する理解を深め、来場者が交流できるステージや ブー … 続きを読む (14.10.05)
rogo-120x120.jpg
【お知らせ】アフタヌーン亭
北青少年活動センターを利用する人どうしが,交流できるスペースです。 ちょっとした飲み物と,おやつを用意しています。 のんびりおしゃべりをしたりして,ほっこりしましょ。 日程 毎月第2・第4土曜日 13:00~15:00 … 続きを読む (14.08.22)
576d9a9f9af62b08127aaf85a98d8ae9-120x120.jpg
【お知らせ】野菜づくりから仕事に近づく~働きながら,働くことを学ぶ15週間~ 第3期メンバー募集!
野菜づくりから仕事に近づく~働きながら,働くことを学ぶ15週間~ ひきつづき,第3期メンバーの募集をしています! 今,働いていない人や就活中の人。 主体性やチャレンジ精神を養いたい人。 規則正しい生活リズムを整えたい人。 … 続きを読む (14.08.12)
daimonji-banner-120x120.jpg
【お知らせ】自然に親しむ事業①「大文字山ナイトハイク」
大文字山ナイトハイク参加者募集! 夜の大文字山に登ったことはありますか? 大文字山の事をトコトン知り尽くしたベテランナビゲーターの案内で 太陽が西の空へ傾き始める夕方から大文字山に登ります! 山頂に着く頃には…あたりはす … 続きを読む (14.07.06)
【お知らせ】伝記作成プロジェクト2014
私たちの”人生の大先輩”からこれまでの人生のこと, 当時の暮らしや町並みのこと,戦争の時代のお話などを聴いて, 書いてまとめて編集し,世界で一冊の「伝記」を作成します。 そして,9月15日のの敬老 … 続きを読む (14.07.05)
top_event.jpg
【お知らせ】地域活性ボランティア
地域の環境団体が行っている清掃活動や,学区のお祭り,区民まつり,商店街の夏祭りなど, いろんなイベントに参加協力しています。 【活動の様子はコチラ】 定期清掃 北区民ふれあいまつり 2015年度 活動予定 清掃活動 毎月 … 続きを読む (14.05.17)

ページの先頭へ戻る