Skip to main content

1Dayボランティア「清掃活動」<第8回活動報告>

京都市下京青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2023年1月31日

1/21(土)に第8回清掃活動を行いました。
今回行ったのは謎解き清掃活動です。こちらは前回行ったゴミの分布図作りに引き続き、実習に来てもらっていた学生さんが考えてくれた企画になります!

当日は10名の方にご参加いただき、5名ずつの2チームにわかれて活動しました。
ゴミ拾いをはじめる前に、1チーム2枚ずつ謎解きカードを選んでもらい、活動スタート!

今回はどちらのチームも鴨川沿いへ。風が強く吹く中で、なんとかゴミが飛ばされないよう協力しつつ、カードに書かれた謎をみんなで相談しながら活動を進めました。
この日は1時間の活動の中で、2チーム合わせて2.7kgものゴミを拾うことができました!

ふりかえりでは、清掃活動中に気づいたこととして
「町中のごみがなくなると、きれいになるし、心の中もスッキリするので気分が良かった。」
「1人1人がもっと気をつける、意識することがゴミ減につながると思う。」
といった意見が出ていました。活動を通して環境への意識が変わったという方が多かったようです。
また、最後は謎解きカードの答え合わせも行いました!少し難しいお題もありましたが、カードをもとに交流しながら、楽しく活動を終えることができました。

来月は2/11(土)、2/18(土)の2回実施予定です!お申込みおまちしております。


Page Top