Skip to main content

しもせいフェスタ2020 報告

京都市下京青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2021年4月13日

しもせいフェスタ3日間わたるビブリオバトルを開催したペッパーさんへインタビューしました!

ペッパー:ビブリオバトル企画者の大学生 ワーカー:しもせいフェスタ担当職員

ワーカー:全体をふりかえってどうでした?
ペッパー:1日目は“アレ”でしたけど,自分の中で課題が見えたというか,身になりました。
ワーカー:“アレ”だったとは・・・。
ペッパー:バトルできませんでした笑 これについては反省点がありまして。
     知り合いらにも呼びかけていたんですけど
     「途中参加だったら行けるかも」という人が多くて。
     そういえば告知するときに「途中参加でもOK」と明示してなかったかなと。
     それで参加をためらった人が多かった気がします。
ワーカー:・・・どんな気持ちでした?
ペッパー:申し訳ないな,と。というのも,しもせいフェスタの他の企画の方が
     覗いて来ていただいていたんですが,2人ではビブリオバトルはできないので・・・。
     1時間待っても他の方が来なかったので,職員さん企画の
    「あ,アナログゲームでもやろっかなゲーム会」の方に混ぜてもらいました。
ワーカー:2日目,3日目は・・・。
ペッパー:2日目は,顔なじみのメンバーも来てくれて,「よかった!持ち直した!」と思いました。
     そして,3日目は一番印象的でしたね。
     京都青年社交ダンス部の方やしもせいの職員さんも含めて
     いろいろな人がバトラーとして参加してくれました。
     そういえば,この3日目の優勝者が全国大会の予選を通過して本選に残ったんですよ。
     すごい!と思いました。本選に残るのは狭き門なので,
     まさか,この場から出るとは!という感じです。
     自分も続けていきたいなと思いました。
ワーカー:ビブリオバトル,若者でやる人は少ないのでしょうか?
ペッパー:どこのビブリオバトルのイベントに行っても,だいたい同じ人に会いますね笑
     新しい人が入ってきていないのかも。
     「本をたくさん読まないとできない」と思われているのかな,と。
     バトルを通じて,本そのものだけでなく,
     相手のことを知る
という側面も大きいんですよ。
     もっと多くの人がビブリオバトルに対して
     ハードルを低く感じてほしいなと思ってます。
ワーカー:漫画とかでもできたり?
ペッパー:そうなんです。漫画や,聞くところによると同人誌限定のバトルもやっていたりも・・・。
     「ビブリオバトル」という呼称を使うには,ちょっとした取り決めがありますが,
     いろいろ工夫してもらえればうれしいです。
     自分はビブリオバトル普及委員会にも入ってるんです。
     ぜひしもせいさんでも企画なさってください!
ワーカー:ぜひ一緒にやりましょー。

イベントの様子



企画/協力者一覧
12月4日(金)~6日(日)
活動パネル展示 下京いきいき市民活動センター
ポスターの展示・冊子配布 崇仁発信実行委員会
本と本の交換文庫 しもせい職員
舞台道具・衣装の展示・アクセサリー販売 企画団体「世界平和」
『ちーちゃんのマイワールド』絵画作品の展示 ちーちゃん
エイズ啓発グッズの配布 下京区健康長寿福祉課
12月4日(金)
『あ、アナログゲームでもやろっかなゲーム会』 しもせい職員
運営補助 青少年ボランティアスタッフAさん
ビブリオバトル ~つながり~ 下京ビブリオバトル/京都ビブリオバトル(仮)
『冬季しもせいピック2020』縄跳び・卓球大会 しもせい職員
ビブリオバトル ~走る~ 下京ビブリオバトル/京都ビブリオバトル(仮)
合気道見学会 白鳳流合気道武道
ボランティア説明会 チーム街スタ
活動記念キーホルダーの展示 しもせいチャレンジキッズ
ウクレレ体験会・演奏会 ウクレレキャンパスかもがわ
バルーンアート体験会 下京はぐくみネットワーク
キッズダンス発表会 Swish Kids
ダンス発表会 同志社大学モダンジャズバレエ
12月6日(日)
ビブリオバトル 下京ビブリオバトル/京都ビブリオバトル(仮)
ウクレレ体験会・演奏会 ウクレレキャンパスかもがわ
 社交ダンス体験会 青年社交ダンス部
回遊型ゆるキャラ 伏見もも丸
『あ、フィナーレやらなきゃビンゴ大会』 しもせい職員
ビンゴ景品の提供 ウクレレキャンパスかもがわ/企画団体「世界平和」
ビンゴ景品のアイデア提供(チャンプ本) 下京ビブリオバトル/京都ビブリオバトル(仮)
 ビンゴ景品の買い出し・運営補助 青少年ボランティアスタッフIさん,Hさん,Wさん
 ライブ演奏 ウクレレキャンパスかもがわ/しもせい職員
Special Thanks
利用者のみなさま 地域のみなさま 関係者のみなさま

 


Page Top