活動報告
【日程】9月14日(日)15:30~19:00
9月14日に雅小学校で開催された「祭・ザ・seisen」にて、「重さピッタリゲーム」と「サマーフィッシング」を出店しました。
「重さピッタリゲーム」は、くじで引いた重さを、文房具などを使って再現するレクリエーションです。
例えば、「200g」と書かれたくじを引いたら、鉛筆やはさみ、ノートなどを使って、ピッタリ200gの組み合わせにできたら成功!というものです。
準備期間中、スタッフたちが練習で行ってみると、100~200gの誤差が出ていたのですが、当日、参加者の中には見事ピタリ賞を出す子もいました。
「サマーフィッシング」は、いわゆる魚釣りゲームで、制限時間内に目標個数以上釣ることができたらクリア!というものです。なぜ「サマーフィッシング」なのかというと、獲物が魚ではなく、かき氷や風鈴など、夏っぽいものをモチーフにしたためです。
小さい子には少し難しいようでしたが、スタッフがアドバイスしたり、少しお手伝いしたりして、ほとんどの参加者がクリアしてくれました。
今回、2つの企画を6名のスタッフで運営したので、振り返りで「疲れた。」という声が上がるほど忙しく、かなりバタバタさせてしまいましたが、そのおかげで延べ204名もの参加がありました。
振り返りでは、「柔軟に対応できてよかった」という声が上がり、受付の列を案内したり、人手が足りないところにフォローに回ったり、それぞれが臨機応変に動いてくれ、大きなトラブルもなく、無事に終えることができました。
片付けを終える頃にはみんなクタクタでしたが、最後まで笑顔で頑張ってくれました。
お疲れ様でした!