Skip to main content

2024年度「京都福祉まつり×よきDELI」

京都市下京青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年3月13日

活動報告

【日程】3月9日(日)11:00~15:30

39日(日)に京都市地域・多文化交流ネットワークセンターで開催された「第45回京都福祉まつり」にて、新聞紙ダーツを行いました。

 

今回は当日参加できる既存スタッフが少なく、準備は既存のよきDELIスタッフが行い、当日の運営は単発のボランティアを募りました。

当日参加してくれたスタッフは、今までにもボランティア経験がある社会人から、今回が初めてのボランティアだという高校生が集まり、計9名でブースを運営しました。

 

ブースの位置が端っこだったので、参加者数は延べ89名と多くはなかったものの、11人の参加者と丁寧に関わることができました。また、子どもだけでなく、大人の方や車いすの方も参加してくださり、多様な参加者との交流が生まれていました。

新聞紙ダーツは、ダンボールの的に新聞紙を棒状にして作ったダーツを投げ、得点を競うゲームです。得点上位3名をホワイトボードに記入して受付で掲示していたところ、1位を目指して繰り返し挑戦する子どもたちの姿がありました。繰り返し来てくれるので、スタッフも子どもたちの顔を覚え、「また来てくれたんだ!」「さっき〇点だったよね。」と話しかけ、子どもたちもスタッフの顔を覚えたようで、休憩中のスタッフにお話をしに来る子もいました。

参加者がなかなか延びず、ルール表を持って人が多い場所で呼び込みをしたり、通りかかる人たちに「新聞紙ダーツやってます!」と声をかけたり、積極的にスタッフが動いている姿がありました。その姿を見て、お隣でブースを出している出店者の方や大人の方も参加してくださり、幅広い世代の方と関わることができました。

 

初めてボランティアに参加したスタッフも半数いましたが、振り返りでは「いろんな年代の人と話せて楽しかったです。」「初めてのボランティアだったけど、利用者としてもイベントを楽しめました。」との感想が聞けました。

 

実行委員会の皆様や出店者の方々もあたたかく見守ってくださり、単発ボランティアで来てくれた皆さんにも助けられ、たくさんの方々のおかげで運営ができた回になりました。ありがとうございました!


Page Top