Skip to main content

2024年度「サンタクロースプロジェクト」

京都市下京青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年1月5日

活動報告

【日時】2024年12月24日(火)15:30~21:00

 

クリスマスイブの夜に、ボランティアスタッフたちがサンタになってプレゼントを届けさせていただく『サンタクロースプロジェクト』を実施しました。

 

スタッフが緊張した面持ちでインターホンを鳴らすと、玄関に駆け寄ってくる子どもたちの足音が聞こえてきました。
ドアを開けると、少し照れた様子の子どもたちがいました。クイズを行ったり、お手紙を渡したり、お話を重ねていくことで、好きなキャラクターのグッズを見せてくれたり、一緒に写真を撮ってくれたりしました。

 

今年は8家庭18名のお子様の参加があり、ボランティアスタッフたちは3チームに分かれてお宅を訪問しました。中には去年に引き続き参加してくださった家庭もあり、よきDELIの活動を覚えて下さっていて嬉しく思いました。
今年はよきDELIスタッフ6名に単発ボランティア6名を加えた計12名のサンタたちで各家庭を訪問しました。

 

当日に向けての準備中、子どもたちに出すクイズや渡すお手紙を作成する際、スタッフたちは「この子の好きなものは何だろう?」「6歳だったらこの言葉でも伝わるかな?」と悩みながら準備に取り組んでいました。電話で保護者様にヒアリングした内容を参考に、1人1人に合った内容になるように相談しながらつくりあげていきました。
シミュレーション中、「もし子どもたちにこんな質問されたらどうする?」「フィンランドの言葉を調べておこう」とサンタのイメージを膨らませていました。

 

当日、スタッフたちと歩いてご家庭へ向かっていると、海外の方に「メリークリスマス!」と声をかけられたり、子どもと一緒に写真を撮ってほしいと声をかけられたりしました。「メリークリスマス!」と返したり、「いいですよ!」と写真撮影を快く応じたり、訪問先以外でもサンタとして振る舞うスタッフの姿がありました。

 

スタッフのみんな、素敵なサンタとトナカイでした!
お疲れさまでした。


Page Top