下半期の【おやつやSUN】が始まりました!
10/21は、NPOフラットさん、にじーず京都さんに協力いただき、ユース保健室も開催しました。下半期は、相談機能の充実を図り、たくさんの学生さんとお話できればと思っています。
そして、2023年京都駅に誕生した、お茶の新しい可能性を切り拓く、祇園辻利ブランド「ぶぶる」さんが、揉み茶のブースを出してくださいました。
ペットボトルのお茶が主流のなか、本物のお茶を学生価格で味わうことができ、美味しくいただきました!
10/22は、「美工生優待Day」京都市立美術工芸高校が半日授業のため、たくさんの高校生が来てくれたらいいなーという気持ちで、実施しました。
学校が終わって、下青で過ごし‥おやつやSUNに遊びにきて‥下青に戻る‥下青フルコースで参加してくれてありがとう!!
10/29は、ユース保健室にご協力いただいた、京都ユースクリニックさんの提案で「小松菜とバナナのスムージー」を販売。
野菜は高いし、忙しいし、自炊で食生活が偏りがちな学生のみなさん。美容と健康にいいフレッシュなスムージーを「美味しい~」と飲んでくれていました!
芸大祭の直前。
キッチンカーの横には、手作りの石窯でジャガイモを焼く学生さんの姿も!!レンガも手作りで、芸大クオリティに驚きました♪
来月は、11/18(月)、11/26(火)です。