20代話せるプログラム“なカマメシ”は,同世代の仲間たちとご飯を食べつつ,おしゃべりを楽しんだり,他の人と居る時間を楽しんでみたりと,“なカマめし”を味わえるプログラムです。
「ちょっと外に出るきっかけとして」 「同年代の人と一緒にしゃべりたい」
「たまには誰かとご飯を一緒に食べたいな」
「家や学校・仕事場など,普段の生活とは離れてゆっくり過ごしてみたい」
参加のきっかけは人それぞれ。どなたであっても,“ちょっとひと息”つきながらそれぞれのペースで“ゆっくり”過ごせるプログラムです。
プログラムの様子はセンターブログにも載っています。
プログラム最新の予定(最終更新:10/26)
20 代話せるプログラムは毎月第2金曜日に実施予定ですが,都合により変更になることもあります。
次回の予定
11月13日(金) 「旬の寄せ鍋の会」
盛況の内に終了しました!ありがとうございました。
当日の様子は、ブログにて掲載しております。
日中はまだまだですが、朝晩と冷え込んできましたね。
少しずつですが、秋の訪れを感じています。
さぁ、鍋の季節がやってきました!
今月のなカマメシは、「旬の寄せ鍋」をおこないます!
様々な具材を“寄せ”集めた“鍋”=「寄せ鍋」(諸説ありますが)
様々な人が語りあう、寄せ鍋のような11月の「なカマメシ」
ご参加お待ちしております。
今後の予定
- 12月11日(金)「トマトカレー鍋の会」
過去の実施内容は…
2015年度
- 6月12日(金)「カレーの会」
- 7月10日(金)「五色そうめんの会」
- 8月29日(金)「男子アイドルを語る会」
2014年度以前
- 鍋物:きのこ鍋,ちゃんこ鍋,キムチ鍋,とり野菜鍋,石狩鍋,きりたんぽ鍋,カレー鍋,よせ鍋,トマト鍋,豆乳鍋
- 女性限定:フォンデュの会(チーズ/チョコフォンデュ),ひな祭りの会(ちらしずし,お吸い物,デザート他)
- その他:秋スイーツ,カレー,パスタ,手巻きずし,粉もの,ご当地雑煮,タコス,餃子,などなど・・・
参加するには・・・
- 参加できる方 : 京都市内にお住まいか,通学先・通勤先(アルバイト可)のある20代の方
- 参加費 : 500円 ※材料など購入の都合,当日のキャンセルはご遠慮ください
- 定 員 : 10名
材料の下準備から参加できる方も募集中です。職員や,他の方と一緒に野菜を切ったり食器などの準備をします。
「最初から集団の輪に入るのは緊張するので,下準備から少し慣らしたい・・・」
「下準備を手伝うことでちょっとした作業の機会を増やしたいな」
などなど,調理経験などがなくても大丈夫。お手伝いからご参加いただける方は、申込時にそのようにお伝えください。