Skip to main content

20代話せるプログラム鍋の会 10月,11月,12月の予定

京都市南青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2014年10月17日

終了済の事業

20代話せるプログラム

みなみセンターでは,20代の方向けに“20代話せるプログラム(通称:はなプロ・なカマめし)”を実施しています。なカマめしは,ご飯を食べつつおしゃべりを楽しんだり,他の人と居る時間を楽しんでみたり,それぞれのペースで“ゆっくり”過ごせるプログラムです。

「ちょっと外に出るきっかけとして」 「同年代の人と一緒にしゃべりたい」
「たまには誰かとご飯を一緒に食べたいな」
「家や学校・仕事場など,普段の生活とは離れてゆっくり過ごしてみたい」

などなど,参加するきっかけは人それぞれ。
どんな方でも,“ちょっとひと息”つける時間です。

プログラム最新の予定(最終更新:10/16)

誰でも食べやすいメニューから,季節にちなんだメニューなんかも実施しています。秋~冬にかけては「鍋の会」として,毎回みんなで鍋をつくって食べます。

10/17(金)「キノコ鍋の会」
※定員に達しましたので受付を終了します
20代話せるプログラムの原点?!鍋の会がついに開始です。秋の味覚,キノコをふんだんに用いたお鍋をつつきましょう。
11/21(金)「ちゃんこ鍋の会」

鍋シリーズの定番!ちゃんこ鍋の会です。鶏肉はもちろん,ふんだんに食材を入れて美味しく楽しくおしゃべりしましょう。

12/19(金)「キムチ鍋の会」

12月に入り一層寒い季節の到来!キムチ鍋の会で,いつもより更にカラダの奥から温まりましょう!

※多くの方にお越しいただくため,辛めの鍋と,ややマイルドな鍋と準備をする予定です。(人数に応じて変更の可能性があります)

10~12月分のチラシはコチラ

参加するには・・・

当センターまで,来館・電話・メール・FAXなどでお申し込みください。
  • 参加できる方 : 京都市内にお住まいか,通学先・通勤先(アルバイト可)のある20代の方
  • 参加費 : 500円
    ※材料など購入の都合,当日のキャンセルはご遠慮ください
  • 定 員 : 10名

材料のした準備から参加できる方も募集中です。
職員や,他の方と一緒に野菜を切ったり食器などの準備をします。

「最初から集団の輪に入るのは緊張するので,下準備から少し慣らしたい・・・」
「下準備を手伝うことでちょっとした作業の機会を増やしたいな」

などなど,調理経験などがなくても大丈夫。手伝ってくれる方は、申込時にそのようにお伝えください。

20代話せるプログラムについて詳しくはコチラ

Page Top