Skip to main content

居場所づくり事業 STEP-UP(個別活動・グループプログラム・しごと体験)

京都市南青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2014年8月18日

終了済の事業

小さくても,少しずつのその「一歩」で,自分自身が,そして見える世界が変わっていく。

「規則正しい生活のために,外に出るきっかけをつくりたい。」
「ひとと話すことが苦手なので,少人数でゆっくりと慣れていきたい」
「働くイメージをもてない。自分に自信をもてない。」

そんな青少年の方に向けて,ゆっくりと,自分のペースに合わせて活動を行う「STEP UP」プログラムを実施しています。「少しずつ,一歩を踏み出したい」。そんな方は,ぜひセンターにご連絡ください。

プログラム概要

いずれの活動も,個々の目標を大切にし,ステップを踏みながらチャレンジをしていくことを目指します。また,およそ3か月を目安として目標設定の再確認を行います。

STEP 1.個別活動

主にユースワーカーと1対1での活動を行います。他者と同じ空間で過ごすことなど,グループとして活動することへ不安がある方が参加することができます。活動内容は,参加される方と話をする中で決めていきます。

STEP 2.グループプログラム

少人数のグループでの活動を行います。2014年現在は,植物の世話(花・野菜の生育)などを行う「園芸活動」を主な活動としますが,メンバーの希望に応じてその他の活動を行うこともあります。(過去には,テニスや卓球でからだを動かすことを楽しむ活動も実施)

園芸部としての活動は,ブログからも一部ご覧にいただけます。
       

STEP 3.しごと体験

“働く”ことへの意欲を持つ方で,ユースワーカーとの面談により就労体験を行うことが妥当と判断をした場合に,センター内でのしごと体験を行います。※STEP2のグループプログラムに登録をされている方が対象となります

対  象(登録いただける方)

京都市内に在住か通学先・勤務先のある13歳から30歳までで,以下を満たす方。

  1. 南センターでの活動を通じて,目指したいこと,経験したいことがあること
  2. 未成年の方であれば,保護者の同意確認が取れていること
  3. 活動参加にあたって,特別な介添えを必要としない方(自分で話すことができる,行動をすることができる)
登録するには?

・まずはセンターにお問い合わせの上,ご来館ください。参加を希望される方とユースワーカー(若者の成長を手助けする専門スタッフ)とで個別に面談を行い,ご本人の状況や,希望される活動内容などに応じて登録を決定します。また,登録する活動を設定します。

・登録は年度ごと(4月~3月まで)です。また,年度途中であってもご本人の状況に応じて「卒業」することもあります。

参加費

1.個別活動:活動内容に応じて,必要な場合に実費程度をいただきます

2.グループ:毎回300円(活動に必要な消耗品類の購入や,お茶代など)

その他

「STEP UP」としての定期的な活動は登録制になりますが,登録をしなくても「ときどき誰かと話したいな」「ワーカーに話しを聞いてもらいたい」「自分のペースでセンターに訪れたい」という方も,もちろん気軽にセンターのワーカーをおたずね下さい。


Page Top