Skip to main content

からだではなそう~表現活動へのお誘い~

京都市東山青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年4月20日

募集中の事業

令和7年度「からだではなそう」参加者募集中です!※5月17日(土)まで

 ゆったりとした雰囲気の中で、楽しく自由にからだを動かすプログラムです♪
からだを大きく使った動きだけでなく、ちょっとした指先の動きや声も表現がもつ魅力。
からだを通した交流や様々な表現に出会える空間を、一緒に楽しみませんか?

<活動日程>
2グループ制、全7回活動します。活動日は、第2土曜日と第4土曜日のどちらかです。
活動内容は同じですので、ご都合の合うグループをお選びください。

Aグループ◆
令和7524日、628日、726日、823日、927日、1122日、令和8228

Bグループ◆
令和7614日、712日、89日、913日、1011日、1213日、令和8214

<開催時間>  13301530

 <参加費>  1 800

<募集定員>  各グループ12

 <会場>  京都市東山青少年活動センター

 <参加対象>
中学生年齢~30歳までの知的な障がいがあり、京都市内にお住まいか、通勤・通学されている方。
かつ、おひとりで来館できる、または、保護者やヘルパーさんが送迎可能な方。

 <申込方法>
東山青少年活動センターへ電話(0755410619)またはご来館にて受付いたします。
申込締切後、ご参加いただける方へ順次お電話にてご連絡いたします。

<申込締切> 令和7年5月17日(土)21:00まで ※各10名に満たなかった場合は中止となります。

 <ナビゲーター・アシスタント>
川崎歩(ダンサー)/山口惠子(俳優)/遠藤リョウノスケ(ダンサー)/川瀬亜衣(ダンサー)

青少年ボランティアも一緒にからだを動かします!

★随時体験も受付しておりますので、一度やってみて検討されたい方は、ぜひ気軽に上記連絡先までお問い合わせください。

<お問い合わせ>
京都市東山青少年活動センター
〒605-0862 京都市東山区清水5丁目130番地の6(東山区総合庁舎2階)
TEL:075-541-0619
MAIL:higashiyama@ys-kyoto.org

~「からだではなそう」って?~
「学校を卒業したあとに、余暇を過ごす場所がない」「身体を動かす活動を探している」
「同世代と過ごせる場所を探している」という青少年、保護者、学校等の相談から誕生した事業です。
知的な障がいのある青少年を対象として、創造表現活動を通した余暇の充実を目的に、
からだを通したコミュニケーションや自分や他者の表現に触れる機会を提供しています。

—————————————————————————————————————————–

どんなプログラムなのか、これまでのプログラムの様子はからだではなそう とは?をご覧ください。
活動の様子はブログでも紹介しています。
ボランティアの参加者を募集しています。 こちらもご覧ください。


Page Top