Skip to main content

2025/10/26(日)「TABUNKAひろば」レポート

京都市伏見青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年11月10日

今回の参加者の母国は、香港と日本です。
編み物が趣味の大学生〈ちーちゃん〉をゲストに迎えて、みんなで編み物をしました!

まずはボンボンづくりをしました!
最初に毛糸の色を選び作業を始めると、「その色かわいいね!」「この次はどうするの?」と自然に会話が広がっていきました。
指に毛糸をぐるぐる巻いて、結んで、はさみでチョキン。
見本と形が違って「あれ?なんか変かも…」という声とともに、笑いながらやり直すシーンもありました。
最後にビーズで目をつけると、まるで小さな生き物のようなかわいいボンボンが完成!
色とりどりの子たちが並ぶと、思わず「かわいい~!!」の声があがりました。

続いて、ゆびあみに挑戦!
最初は「あれ?どうやるんだっけ?」と手が止まる瞬間もありましたが、参加者同士で自然と教え合いながら編み進めていました。
黙々と集中して編む時間もあれば、「どんな形にする?何つくる?」と話しながら楽しむ姿もあり、穏やかな空気に包まれていました。
完成した作品は、リボンにしてバッグに付けたり、スマホチャームにしたりと、自分だけのオリジナルグッズに仕上がりました。
最後は完成した作品を手にして、みんなで記念撮影をしました。
ものづくりを通して、心もつながる素敵な時間になりました。

次回は、11/23(日)に実施予定です。
中学生~30歳までの青少年限定、参加費は無料です。
ご参加お待ちしております!


Page Top