Skip to main content

2025/8/24(日)TABUNKAひろば

京都市伏見青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年8月29日

今日の参加者の母国は…ベトナム、香港、日本。

今回は、フルーチェづくりとサイコロトークをしました。
フルーチェづくりでは、簡単すぎて「これだけで終わり?」「混ぜるだけなの?」と驚きの声が挙がっていました。
ほとんどの参加者はフルーチェを今まで食べたことがなかったようで、
出来上がったフルーチェを食べるとみんな笑顔になっていました。

また、サイコロトークでは参加者のルーツの国によって、学校カリキュラムの違いや地元食材のおいしさ、
日本で人気の100円ショップや雑貨屋さんの有無など、大変多くの話題が参加者から挙げられ、トークは大盛り上がり!
プログラムが終わってからも、話し足りない参加者同士で会話が弾んでいました。

参加者がわからないことや聞きなれない言葉を、みんなで調べて共有して、
それぞれの文化を理解しようとする雰囲気がとても素敵に感じました。

次回は、9/14(日)14:30~16:30 【特別編】京の港式喫茶室
香港出身のロッシーが香港にまつわる文化や習慣を紹介します。
香港式のフレンチトーストを作るチャンスもあります!!!
青少年限定、参加費は無料です。
ぜひ、ご参加ください。
詳しくはこちら(先着10名)


Page Top