Skip to main content

11/2(日)は『ふしみんオープンデイ』へ!

京都市伏見青少年活動センター

文字の大きさ

掲載日:2025年10月19日

ふしみんオープンデイとは

2025年11月2日(日)10:00~15:00

日頃から青少年活動センターを使っている若者や育成団体、
プログラムの参加者やボランティアなどが一丸となって作り上げるイベントです。

・青少年活動センターがどんなところなのかを知ってもらう場、
・異文化・多文化に出会い、さまざまな体験をすることができる場、
・センターを利用する若者や育成団体の、日ごろの成果を発表する場、
・センター事業に関係する若者が、いつもとは違う形でセンター事業に関わり、社会とのつながりを実感する場、
(プログラム参加者が、今回は企画・運営をする側になる/普段は”支え手”のボランティアが、自分の”得意”を発信する/など)
となるイベントです。
※今年度も「伏見ふれあいプラザ2025」(伏見区役所主催)と同日開催します。

日程

2025年11月2日(日)10:00~15:00

京都市伏見青少年活動センター(伏見区総合庁舎4F)

内容

詳細が確定次第、順次、更新します。

多文化カフェ

お腹を空かせて来てください。
・おでん/伏見地区更生保護女性会「カフェおせっかい
・特製キーマカレー/同志社インドカレーサークル
・焼き菓子/スイーツサークル「sucre(シュクレ)

多文化を体験する

いろいろな国の文化や遊びなどを体験できる、参加型のコーナーです。
TABUNKA祭(たぶんかさい)
 「TABUNKAひろば」に参加するメンバー、ボランティアが企画。
 日本をはじめ、世界の国々の文化や遊び等を体験できます。
  輪投げ/カルタつくり/ミサンガつくり/すごろく/食べ比べ
  ベトナム紹介/ネパール紹介/香港紹介/世界の遊び大集合(ボードゲーム)
旅するドイツ体験(一財)京都ユースホステル協会
 ドイツを知り、ドイツ文化に触れ、旅について考えるコーナーです。

私の「得意」を伝え、一緒に体験するワークショップ

好きこそものの上手なれ。 青少年が自分の得意なこと、好きなことを紹介し、来場された方と一緒に体験するコーナーです。
※★印のものは、青少年限定(中学生~30歳まで)です。
・★ウクレレ体験/京都の学生・青少年ウクレレサークル「かもレレ」)
・★これであなたも漫画家/西村マリコ
・★ぬいぐるみを撮ろう/まっちゃん
・★編みぐるみを作ろう/ちーちゃん
どうぶつクイズラリー/すがちゃん
ネイル体験「SORA NaiLL(そらネイル)」/SORA
書道体験/まるちゃん

世界のスポーツ体験

カラダとアタマを使ってプレーする、海外⽣まれのスポーツを体験します。
モルック体験会(予定)
ペタンク体験会(予定)

ステージプログラム(活動発表)

センターを使って活動する若者・団体によるパフォーマンスです。

時間 出演者・団体名 内容
10:15 西納さん 三味線演奏
10:25 DTD CHEERDANCE TEAM チアダンス
10:40 バレエスタジオSHINE バレエヴァリエーション
10:55 銭⾕さん ギター演奏
11:10 優⽔会空⼿道 空⼿演武
11:25 京都⽂教⼤学KASANEO ファッションショー
11:55 chamy dance creation初級クラス ストリートダンス
12:10 chamy dance creation中級クラス ストリートダンス
12:20 スリジャナさん 伝統舞踊
休憩
12:30 合気道京都 合気道演武
12:45 伏⾒区地域⼥性会 舞踊
13:00 華〜puspa〜 タップダンス
13:15 劇企画パララン翠光団 演劇
13:30 Pink cherubic ヒップホップダンス
13:45 カモレレ ウクレレ演奏
その他

・団体活動紹介/伏見保護司会
・団体活動紹介/(一財)京都ユースホステル協会

過去のオープンデイはこちら

・ふしみんオープンデイ2023コチラ
・ふしみんオープンデイ2024コチラ


Page Top