今日の参加者の母国は…香港、日本。
今回は、知育菓子を作って食べました!
2つのグループに分かれて、「ねるねるねるね」と「たのしいおすしやさん」を作りました。
日本の知育菓子を初めて作る香港の若者もいれば、久々に食べる日本の若者もいて、
みんなで協力しながらワイワイ楽しい雰囲気でした。
特に、カップに粉と水を入れて、ぐるぐるかき混ぜどんどん量が増えてきたときや、
お寿司のいくらが本物みたいにできたときなどに「おお~!」と盛り上がりました。
他にも色々な知育菓子を作ってみたいなとの声があったので、
また第2回を開催するかもしれないです・・・!
また、途中で香港出身の若者から香港の文化や有名な食べ物や遊びの話を聞き、
日本との違いなどを感じていました。
ちなみに、香港にもだるまさんが転んだのような
「きつねさん今何時」という遊びがあるそうです。やってみたいですね。
次回は、5/11(日)14:30~16:30の予定です。
中学生~30歳までの青少年限定、参加費は無料です。
参加お待ちしております!