センターからのお知らせ, ボランティア募集, 事業案内

2/23-24しもせいチャレンジ☆キッズ「雪あそび」を実施しました

更新日:2019年02月28日(木)

1泊2日で京都市右京区にある京北山国の家に行ってきました。
集まってくれた参加者は8名。晴天に恵まれた2日間。
京都駅からバスに揺られ、2時間ほどで到着しました。

施設の管理人さんに挨拶をして、さっそく活動開始!
暖冬&晴天に恵まれたため、雪遊びはできませんでしたが、
室内でレクリエーションや、グラウンドに出て体を思い切り動かしました。
はじめは「寒い、さむい」と話していた子どもも、遊んでいる内に上着を脱いで「暑い!この服持ってて!」と、言いながら活動に参加していました。
 

レクリエーションの最中、スタッフが不思議な切符の存在を教えてくれました。
京北山国の家には、「ケイホーク王国」という不思議な世界があるようで…。
「ケイホーク王国」の住人を見た子どもたちは「スタッフの〇〇やん!」「ケイホーク王国って何?」などなど、気になったことを、スタッフや、王国の人に尋ねていました。
 

夜ご飯は鍋!班に分かれて野菜を切ったり、お鍋のスープを作ったり…。
ごはんの後は、振り返り絵日記を書いて、お風呂に入っておやすみなさい。
「鍋がおいしかった!」「ケイホーク王国の国王が〇〇だったのが面白かった」「寒かった」などなど、子どもたちはいろんなことを絵日記に書いていてくれました。
明日も元気に遊べますように!
 

2日目も晴天に恵まれました。
朝ご飯を食べたら午前中のプログラム。施設周辺を探検に出かけました。
日の光を浴びながら10分ほど歩いて、「日吉神社」に到着。
ここでも「ケイホーク王国」の仲間と出会うことができました。
 

施設に戻ってからグラウンドでラグビーに挑戦したり、キックべースやボール遊びをしたり、元気いっぱい、たくさん遊ぶことができました。
 

お昼ご飯を食べてからは、館内謎解きゲーム。
「ケイホーク王国」に爆弾魔が出現?!みんなで謎を解いて、
時限爆弾を解除することができました。
子どもたちから「謎解きが結構難しかったけど楽しかった!」、「違うグループの子たちにヒントを出してあげて、解決釣ることができた」など、お友だちと協力する姿もみられました。
 

あっという間に帰りの時間。
最後は管理人さんに挨拶をして、みんなでハイチーズ!
寒空の下みんな楽しく活動してくれました。
 

今年度の活動も怪我無く終えることができました。
活動に関わってくださったすべての方に御礼申し上げます。

次年度も子どもと関わる活動を実施予定です!
子どももスタッフも参加者を募集しているので、
活動に興味のある方はお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る