協会の事業


セクシュアルヘルス事業の取り組み

協会ボランティアのためのSH講座

ユースサービス協会で活動する若者が学ぶ「相手の言葉や行動の背景を見る想像力」

概要

前半は、講師のあかたさんが関わってきた若者の話を聞きながら「行動には理由がある」ということを学び、後半は、自分の活動する理由や、自分の苦手な場面について全員で話しました。
「悪いことをした子は、悪い子なのか?」「何のために活動するの?」
あかたさんや、普段は全く違う活動をしている人たちの意見を聞くことで、自分の活動に活かせる学びが得られたのではないかと思います。

2016年度実施

言葉の背景を考えてみよう ~人と関わる活動をしている人のための研修~
・2月18日(土) 北青少年活動センター 15名

参加者の声
  • 誰のために行動するのかということを改めて考えることができた
  • 行動を見て判断しがちだけど、その奥とか元にあることも考えられたらなーと思いました。
  • 自分を中心に動くことは恥ずかしいことじゃないとわかった

ページの先頭へ戻る