「ひらかれ、ひらく、居場所づくり」をめざして
南青少年活動センターの運営テーマは「居場所」。
青少年活動センターという空間を利用して、そこに集まる人たちが出会い、いろんな人の価値観や人生観にふれたり、自分を見つめなおしたり、時には「失敗」を経験したり・・・。
安心していろんな経験やチャレンジができる場所、それぞれの想いを形にできる場所。それが私たちの考える
「居場所」です。
あなたの、あなたなりの
「居場所」をつくってください。
また、一緒に居場所づくりのお手伝いをしてくれるボランティアを募集しています。
詳しくは
ボランティア募集のページへ
運営について
青少年活動センターは、
京都市の指定を受け,
(公財)京都市ユースサービス協会が運営しています。
南センターで使える施設
当センターで使える施設は、大会議室・中会議室・スポーツルーム・多目的室・和室・料理室・テニスコート・そしてロビーです。それぞれの部屋を活用することで、多用途にご使用いただけます。詳しくは
設備一覧のページをご確認下さい。
南センターのプログラム
当センターのプログラムは、事前に申し込みが必要ないものもたくさん!詳細については
事業案内のページからご確認下さい。
南青少年活動センター50周年
京都市南青少年活動センターは
2018年に50周年を迎えました。
1968年5月23日に
『京都市南青年の家』として開設され、2001年には利用対象を拡大し、
『京都市南青少年活動センター』に改称、現在に至ります。
今後とも南青少年活動センターをどうぞよろしくお願いします。
視察・施設見学などをご希望される方は…
各自治体・団体の視察から卒業論文・課題レポートまで、南青少年活動センターでご協力できることがありましたら一度ご相談ください。
また、
事業説明や施設見学などをご希望される方は必ず事前にご連絡ください。お約束がない場合、対応が出来ない場合もありますのでご了承ください。