センターからのお知らせ, 事業案内, 伝記作成プロジェクト

伝記作成プロジェクト2014

更新日:2014年07月05日(土)


私たちの”人生の大先輩”からこれまでの人生のこと,
当時の暮らしや町並みのこと,戦争の時代のお話などを聴いて,
書いてまとめて編集し,世界で一冊の「伝記」を作成します。
そして,9月15日のの敬老の日に贈ります。
お話を聴いてみたい,伝記を作成してみたい,
などに興味がある方を大募集しています!!

※今までに作成した「伝記」の一部を,

北青少年活動センターと北図書館に設置しています!


対   象 京都市内に在住・在勤・在学の高校生年齢から30歳までの青少年。
定   員 30名程度
活動期間 2014年5月26日(月)~9月15日(月・祝)伝記贈呈式
全体会や研修は主に月曜日18:30~20:30
ききとりの日時は,グループ毎に随時 決めていきます。
全体会/研修 5/26(月)18:30~20:30「高齢者とのコミュニケーションを学ぶ・認知症とは」講師:紫野地域包括支援センター6/5(木)18:30~20:30 (予定)「高齢者とお話を楽しむ方法」

講師:宮本 匠さん(京都大学防災研修所 研究員)

6/7(土)13:00~15:30 (予定)

「交流会」

7/3(木)18:30~20:30 (予定)

「伝記作成ためのインタビュー方法」

講師:八木晃介さん(花園大学文学部)

8/21(木)18:30~20:30 (予定)

「製本説明会」

講師:大藤寛子さん(2009年度プロジェクト参加者)

 

 

 

 

聞き取り/訪問 交流会が終わり次第,随時,日程調整をした上で,各グループで訪問します。  
贈 呈 式 9月15日(月・祝)13:00~(予定)
2013年度の報告はこちら…

お問い合わせフォーム

必要事項をご入力のうえ『記入内容の確認』ボタンをクリックしてください。
*は必須項目です。当協会の個人情報の取り扱いに関しては、こちらをご覧ください。

*お名前
 年齢
 電話番号 ※例)075-123-4567
*メールアドレス ※例)example@example.com
*お問い合わせ内容
*画像認証 ※下記に表示されている文字を入力してください
captcha

ページの先頭へ戻る