アーカイブ

センターからのお知らせ

アーカイブ

【お知らせ】EP(エピ)
「EP(エピ)」次回は2月に開催予定です。 集まった仲間でアイデアを出し合ったり、 いっしょに作ってみたり、 ただおしゃべりしたり・・・ そんな自由でゆっくりな 〈ものづくり空間〉 をつくっています。 ものづくりが初めて … 続きを読む (23.11.13)
DS2_P-120x120.jpg
【お知らせ】もっと知りたい!演劇の創り方
中学・高校生のための演劇ワークショップ 『もっと知りたい!演劇の創り方』【冬編】を開催します! 演劇創りにまつわる「もっと知りたい!」をお手伝いします。 このワークショップは、演劇をいろんな角度から知ることができます。 … 続きを読む (23.11.10)
8d74bb8ce6a383281d6cae8821587afe1-120x120.jpg
【お知らせ】ダンススタディーズ2
創作ダンスプログラム「ダンス スタディーズ2」 現在、参加者を募集しています。 1994(平成6)年から29年間取り組んできた、ユースサービスとしてのダンス事業の 後継事業として、一層の展開を図っています。 — … 続きを読む (23.10.12)
【お知らせ】からだではなそう~表現活動へのお誘い~
令和5年度「からだではなそう」体験参加のみ申し込み受付中です! 「学校を卒業したあとに、余暇を過ごす場所がない」「身体を動かす活動を探している」 「同世代と過ごせる場所を探している」という青少年、保護者、学校等の相談から … 続きを読む (23.07.04)
【お知らせ】一般開放利用
東山青少年活動センターでは、広く利用してただくため、個人の方でも利用いただける 一般開放を行っています。合窯での焼成となります。 日程(令和5年4月~令和6年3月) 毎月1回  偶数月は素焼き、奇数月は本焼きを行います。 … 続きを読む (23.04.01)
wa2-120x120.jpg
【お知らせ】思い出の写真(開館50周年記念事業)
開館前の東山青年の家 昭和46年(1971年)1月頃 京都市東山青年の家(勤労青少年ホーム)は、昭和46年(1971年)1月15日(成人の日)に行われた 竣工式の後、2月1日からオープンしました。当時の建物は東大路七条を … 続きを読む (20.07.28)
【お知らせ】村上さんの分岐点
夕暮れ社 弱男ユニット代表、村上慎太郎さんの 分岐点をアップしました。(20.04.23)
DSCN4733-120x120.jpg
【お知らせ】東山アートスペース ボランティアスタッフ募集
知的な障がいのある青少年の自由なアトリエ活動 「東山アートスペース」ボランティアスタッフ募集! 月2回、それぞれの”好き”や”楽しみ”を大事に自由な発想で、 絵画や木工・陶芸・立体造形など、幅広く制作しています。 色んな … 続きを読む (20.04.05)
【お知らせ】報告活動冊子(絶賛 発売中!)
 演劇関係 1.演劇ビギナーズユニット20周年記念活動報告冊子(平成26年3月1日発行) ◎A4サイズ フルカラー42ページ 700円 ◎詳細な情報はこちらをご覧ください。 2.演劇ビギナーズユニット25周年記念活動報告 … 続きを読む (19.07.11)
DSCN8228-120x120.jpg
【お知らせ】まちライブラリー@京都市東山青少年活動センター
青少年同士や、青少年と地域の人がつながるためのライブラリーです。       来館した青少年同士や、青少年と地域の人が、 本を介してゆるやかにつながり交流できるきっかけになることを願い開設し … 続きを読む (16.12.15)

ページの先頭へ戻る