更新日:2022年01月31日(月)
【終了しました】たくさんのご参加、ありがとうございました!
関係者以外敷地内に入ることができません。
▶開催主旨
2017年3月、京都市ユースサービス協会にて子ども・若者ケアラープロジェクトによる事例検討会がスタートしました。プロジェクトには当事者の若者や教員、支援者、研究者等が参画し、これまで15回の事例検討会を通じて、多様なケアの実態や若者一人ひとりの思いに触れその背景にある課題やどのような支援ができるのか議論を重ねてきました。この度、これまでの出会った子ども若者ケアラーの声とプロジェクトメンバーによる言葉が、一冊の本なりました。 『子ども・若者ケアラーの声からはじまる―ヤングケアラー支援の課題―』 特設サイト へ |
![]() |
ドキュメンタリーや報道、行政施策として『ヤングケアラー』という言葉が一度に拡がりを見せ社会的関心が高まるなか、プロジェクトメンバーが考えるこの5年間での気づきや想い、現時点で考えていることとは何か・・・。 本シンポジウムは、今後のヤングケアラー支援のありようを考え発信する機会として開催します。 |